長野県諏訪市の測量・調査、土地登記・建物登記のことなら

田中健吾測量登記事務所
サイトマップお問合せ個人情報保護方針

〒392-0015 長野県諏訪市大字中洲5072番地2
TEL&FAX:0266-75-5377 mail:webinfo@office-kt.jp

Author Archive

全国一斉!法務局休日相談所の開設のお知らせ

10月5日(日)に、全国一斉で法務局のほか,公共施設,ショッピングセンターなど,全国229か所で無料相談会が行われます。

この「全国一斉!法務局休日相談所」においては,法務局職員のほか,その相談所によっては,司法書士,土地家屋調査士,人権擁護委員又は公証人が,
①土地・建物の相続の登記や抵当権の抹消の登記に関するご相談
②会社・法人の設立の登記や役員の変更の登記に関するご相談
③隣地との筆界に関するご相談
④いじめなどの人権問題に関するご相談
⑤地代・家賃の供託に関するご相談など
日常生活の様々な心配ごと,困りごとなどに関するご相談を無料でお受けいたします。秘密は厳守いたしますので,安心してご相談ください。

  • 相談したい場合は、どうすればよいのか?
    相談は無料ですが、予約が必要になります。相談の予約は10月3日(金)まで各会場の法務局総務課または総務課にて電話で受付いたします。なお、当日は会場での受付のみとなりますが、当日の相談は予約の方を優先させていただきます。
    詳しくはこちらをご覧ください。
    「全国一斉!法務局休日相談所」の開設のお知らせ(法務局ホームページ)

 

  • 相談は誰が答えてくれるのか
    法務局職員のほか、公証人、司法書士、土地家屋調査士、人権擁護委員の方々が相談に応じます。受付予約時にお伺いした相談内容により、各分野の担当者が相談に応じます。
    ちなみに諏訪会場の土地家屋調査士はわたくし田中健吾が担当させていただきます。

東日本大震災被災地の土地家屋調査士の記録誌「明日に向かって」

東日本大震災記録誌「明日に向かって」

各都道府県に土地家屋調査士をまとめる土地家屋調査士会という団体があり、長野県には長野県土地家屋調査士会という団体があります。
本日、長野県土地家屋調査士会から分厚い封筒が届きました。中には宮城県・福島県・岩手県土地家屋調査士会が合同作成した東日本大震災の被災地の土地家屋調査士の体験を記録した記録誌「明日に向かって」が入っておりました。

大変貴重な資料です。

今後身近で災害があるかもしれない時の復旧、復興の参考資料にさせていただきます。


ある1筆の土地の地積測量図の写しを申請したら、284枚

地積測量図の写し1筆で284枚

以前に、ある1筆の土地の地積測量図の写しを法務局で申請したら、43枚になったなんて記事
ある1筆の土地の地積測量図の写しを申請したら、43枚
を書いたことがありましたが、今回はその記録を大幅に更新!

土地の地積測量図の写し交付費用は、1筆450円ですが今回283枚でも450円となります。
用紙1枚の費用は、紙が1円として、コピー台5円と考えれば1枚当たり6円。
6円✕283枚で1698円となります。

これで、450円とは大変申し訳なく感じますが、普段から1筆につき1、2枚の地積測量図の写しで450円払っていると思えば別にどうって事はないか。しかし、本当に必要な部分は、青い付箋を貼ってあるトコだけなので、あとは一応パソコンにPDFファイルとして取り込んで283枚はゴミ箱行き。

結果として、法務局の窓口の方も印刷するのに時間をかけて苦労し、コストも大いにかけて、狭い当事務所ではただ邪魔者にされたあげくゴミ箱へ!
無駄遣いの代表例みたいになってしまう、こんな出来事について考えさせられます。


規矩準縄 -きくじゅんじょう-

先日1月22日、太子講で中洲神宮寺の墨縄神社に行ってきました。

そこで「規矩準縄 きくじゅんじょう」という言葉を教えてもらいました。
各言葉の意味は、
「規」 円を描く:定規
「矩」 方向、直角:差し金
「準」  水平:水盛り
「縄」   垂直、鉛直:墨縄

意味は、物事や行動の基準、手本を正しくすることらしいです。
ネットで簡単に調べると、「規矩準縄を正す」という言葉があり、物事や行動の規準、手本を正しくすることを言って、この言葉の示す通り、建築もきちんと正しい基準から始めなくてはいけないようです。

この言葉は、建築に関する言葉だけでなく、測量の世界でも通じる言葉だと感じます。
測量とは、家を建てる時も、道路を作る時も、敷地の広さを測るときも、まず初めに行う仕事ですから、すべての基本になるというです。

これからも規矩準縄を正しがんはるぞ!
こんな使い方でよろしいでしょうか!?

 


測量中にイノシシ出現

測量中にイノシシ出現

朝の冷え込みが厳しい最中の境界立会も無事に終了し、
関係者に立会っていただいた箇所に境界杭を設置した後に、境界杭を測量中の出来事でした。

後ろを振り返ると、すぐそこにイノシシがウロウロしてました。
すぐ後ろが山がある地区ですので、イノシシが出てきても珍しくありませんが、
2,3メートルまで寄っても全然逃げる様子もなく、堂々と餌探しに没頭中!

これだけ寒いと山の雪も溶けずに、餌を求めて下まで降りてくるのでしょうけど、
イノシシも私も、お互いに生きていくという事は大変ですね。


新年の御挨拶

午年だけに馬を作ってみた

皆様のお陰で無事に新しい年を迎えることができました。
おかげさまで当事務所は今年開業5周年を迎えることができます。

今年は午年!
写真の白馬は速く走れそうにありませんが、より速く、そしてより正確に仕事をこなし、
「お客様に喜んで頂く」とを基本として参りたいと存じます。

本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。


胴長ぐつの測量 セカンドシーズン

胴長ぐつの測量

ちょうど1年前に諏訪市役所から高島城付近の道路水路の調査・測量を行いました。
当時は、大雪と凍結により悪戦苦闘した散々の思い出の現場でした。

最近、そこの追加の測量をいただきました(汗)
よりによって、この冬の時期の思い出の現場です。あれ以来足を通していない、ペラペラの胴長ぐつのセカンドシーズンでした。

出来れば、これがファイナルになればと願います。


田中健吾測量登記事務所で一ヶ月が経ちました!【スタッフ】

【投稿者:なる仔】

田中健吾測量登記事務所にお世話になり一ヶ月が経ちました。

内業ではデータ入力やコピーなどの雑務で、現場では測量や境界立会のお手伝いをしたり、まだまだ慣れないことだらけです。
なかなか覚えられず、その都度、健吾さんに一つ一つ教えてもらい(多分かなりイライラしてるはずですが)、この前できなかったことが「今日は出来た!」と言えるように日々、自分で考える力を身につけ努力していきます。


野球グラウンド位置出し風景

野球グラウンド位置出し図面

仕事の合間を見計らって、地元の少年野球チームのグラウンドの位置出しに行ってきました。

普段は、このような位置出しはお父さん方が、現地で図面の寸法をもとに巻尺で行っている作業だと思いますが、
測量事務所では、現地に出したいポイントをあらかじめ図面上で座標値(X,Y座標)として、座標データをもとに現地で位置出しを行います。

このような作業を復元測量、位置出し測量といいます。


平成25年4月1日から登記事項証明書等の交付手数料が値下げになります。

平成25年4月1日から登記事項証明書等の交付手数料の値下げの改定があります。
前回の改定は平成23年4月でした。割と早いペースでの値下げの改定です。
田中健吾測量登記事務所としても大変助かりますが、他にも法人の印鑑証明書も改定されるので、皆様から大変歓迎されることだと思います。

例えば、田中健吾測量登記事務所でよく利用する種類だと
法務局の窓口でいえば

  • 登記事項証明書(謄抄本) 現行700円→600円(100円安)
  • 登記事項要約書 現行500円→450円(50円安)
登記情報提供サービス(インターネット)でいえば
  • 全部事項(登記記録の全部の情報提供) 現行397円→337円(60円安)
  • 地図(公図、地積測量図、建物図面)、土地所在図等の情報の提供 現行427円→367円(60円安)
主な登記手数料一覧表【平成25年4月から】