ニューGPS測量機のスタティック観測風景
2010年9月13日 カテゴリー:田中健吾のブログ 0 Comments
最近GPS測量機を買い替えたばかりのHiPerⅡです。
買い替え前のGPS測量機は、大きく重くもちろん受信機とアンテナはもちろん別々で観測を始める度にケーブルをアンテナと受信機に繋ぐ手間もかかるので、作業効率の面でまったく実用性がありませんでした。
それに較べ、このGPS測量機「HiPerⅡ」はアンテナと受信機の一体型で完全ケーブルレス、そのうえ超軽量!観測データはSDカードに記録され長時間のスタティック観測でも全然余裕!
ちなみに上の写真は、4時間スタティック観測で公共基準点の1級基準点仕様で観測しましたが、1個のバッテリーでも半分位しか減ってません。
Tweet

You can leave a response, or trackback from your own site.