長野県諏訪市の測量・調査、土地登記・建物登記のことなら
サイトマップ
|
お問合せ
|
個人情報保護方針
〒392-0015 長野県諏訪市大字中洲5072番地2
TEL&FAX:0266-75-5377 mail:
webinfo@office-kt.jp
Home
事務所紹介
経営理念
スローガン
オンライン登記申請完全対応
発想力
正確性アップと効率化アップ
専門家との連携
地域活動
継続学習
迅速性
プロフィール
アクセス方法
業務案内
業務のながれ
土地表題登記
地目変更・更正登記
地積変更・更正登記
土地分筆登記
土地合筆登記
土地滅失登記
土地境界確定測量
建物表題登記
建物表題部変更・更正登記
建物滅失登記
基準点測量(登記基準点)
水準測量
現況測量・平面測量
復元測量
路線測量
用地測量
河川測量
相談事例
地目を田から宅地にしたい時
境界杭がなくなってしまったので、復元したい時
境界標が違う場所に戻されていた
ご自分の土地の面積を知りたい
土地の購入の注意点
相続の発生により土地を物納したい
建物を新築するために土地を測量したい
自分の自宅の土地の中に道路(赤線)、水路(青線)がある場合
境界標がないため、隣地所有者とトラブル
費用・見積り
お問合せ
こんな事でお困りですか?
よくある質問
境界とは?
境界立会の日程の決め方
立会通知とは?
境界立会は共有者の一人からでも依頼できるか?
土地家屋調査士とは?
不動産表示登記とは?
建物の種類
筆界特定制度とは?
裁判外紛争解決手続(ADR)とは?
Archive for 4月 25th, 2012
夕方からGPS観測
4月 25th 2012 Posted at
田中健吾のブログ
0 Comments
夕方から敷地測量の準備で、GPSで基準点観測。
向こうに見える諏訪市の終末処理場の桜満開できれいでした。
2012年4月
月
火
水
木
金
土
日
« 3月
5月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
お知らせ
田中健吾のブログ
スタッフのブログ
ちはるのブログ
業務事例
最近の投稿
土地の基準価格5種類 「公示価格」、「基準地価」、「路線価」、「固定資産税評価額」「実勢価格」
贈与税を2,000万円まで非課税で行う方法があるらしい?
ゴルフクラブの名前の由来?
土地家屋調査士の記念碑の掃除は月イチで掃除している人達がいた!
巨大スズメバチの巣を発見
アーカイブ
2018年12月
2018年3月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年5月
2017年4月
2017年2月
2017年1月
2016年10月
2016年3月
2016年2月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年6月
2015年3月
2015年1月
2014年10月
2014年9月
2014年7月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
タグ
ADR
GNSS(GPS)
Web
イベント情報
オンライン登記
オンライン登記申請
グーグルマップ
ゴルフ
世界測地系
会社・法人の登記事項証明書
作業風景
保安林
倒壊
公図
公法上の境界
分筆
印鑑証明書
取壊し
取材
国土交通省
土地
土地地目変更登記
土地家屋調査士試験
地積測量図
境界
境界復元測量
境界確定
境界立会
建物
建物表題登記
東北地方太平洋沖地震
測量
測量機械・ソフト
測量費
登記費
登記関連
相談会
研修会
街区基準点
諏訪地域情報
農地法3条
農地法4条
農地法5条
農場委員会
雪