建物調査用にレーザー距離計(BOSCH(ボッシュ) DLE70)を購入
2011年2月8日 カテゴリー:田中健吾のブログ 0 Comments
建物の表題登記等の建物調査のために、レーザー距離計(定価28,500円)をヤフオクにて約14,000円で新品を購入。
最近、ヤフオクにハマっていて、中古ばかりでなく、新品も激安価格で購入できるところが最大の魅力です。
ただし、ヤフオクもすべての商品がすべて安いかというと、そうでもないのである程度価格調査をしてから臨機応変にお世話になります。
ところで、このレーザー距離計は、BOSCH(ボッシュ)のDLE70といって、測定距離は70mで以下の7つの測定モードがあります。
- 距離の測定・・・小さなドットのレーザー光だから、障害物のある場所の測定でも、すき間を選んで測定できます。
- 面積の測定・・・二辺を測定することにより面積を瞬時に表示します。
- 体積・容積の測定・・・三辺を測ることにより掘り出しもカンタンに測定できます。
- 連続測定・・・本体および対象物を動かすことにより、距離表示が変化。等間隔の測定に便利です。
- ピタゴラス(辺測定)・・・直角三角形の二辺を測ることにより、残りの一辺を瞬時に知ることができます。
- 最初・最大寸法の測定・・・連続測定中の最小・最大距離を記憶し表示します。部屋の水平距離・対角距離を正確に測定できます。
- 壁面積の測定・・・同じ高さの複数面の壁の総面積を、簡単に測定可能です。
ほとんど、1辺の距離の測定しか使わないと思いますが、多機能性があれば、いざという時に活躍してくれる期待をこめて選びました。
測定している位置には、赤いレーザーポインターがつきますが、昼間外で試してみたら、余裕で20mは見えました。
すぐに、実践したいところですが、現在建物登記のお仕事がないのが悲しい。BOSCH(ボッシュ) レーザー距離計 DLE70型【Yahoo!オークション】
Tweet

You can leave a response, or trackback from your own site.