福井コンピュータの土地家屋調査士事務支援システム – TREND REGIC[トレンドレジック]が気になる。
2010年8月26日 カテゴリー:田中健吾のブログ 0 Comments
土地家屋調査士事務支援システム TREND REGIC[トレンドレジック]の購入を検討しています。
このソフトは業務に関わる情報を一元管理できるシステムです。
測量計算ソフトのブルートレンドとの連携はもちろん
- オンライン申請
- 文書管理
- 不動産物件管理
- 登記情報提供データ取り込み
- 受託管理
- 顧客管理
- 登記申請書
- 添付書類作成
そして、今後Ver.2(来年2月予定)では
- 2011年2月からの新オンライン申請対応
- 写真管理・編集
- 日報・予定表
- 見積・請求書管理
- 年計表
- 93条調査報告書
こんな様々な事務を1本のソフトで一元管理できるということですが、現状の環境にもあまり支障を感じていないのですが、でも興味があります。
問題になるのは、やっぱり値段!
定価が26万ちょっとと手頃なのか高いのか微妙なトコです。
93条調査報告書なんかどの程度作りやすいかも疑問です。だいたい自分でエクセルで自作した方が早いなんてオチが怖い・・・。
- ■詳しくはコチラから
- 福井コンピュータ:土地家屋調査士事務支援システム – TREND REGIC[トレンドレジック]
http://www1.fukuicompu.co.jp/products/trend_regic/index.html
Tweet

You can leave a response, or trackback from your own site.